オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2013年05月22日

【4年生】今年度最初の選書

新学期が始まり、もうすぐ5月も終わりです

今年度の読み聞かせは、例年通り運動会が終わってから、6月に始まります

なので、今日集まって、選書をしました

今までの図書の時間の読み聞かせと違い、4年生になったので、学期に2回、木曜日の朝学の時間(8:30~)に読み聞かせをします

1学期の予定です

6月6日(木) 「おしりをしりたい!」 鈴木のりたけ
         「ぼくとりなんだ」 和歌山 静子



7月4日(木) 「おしり?」 ふじわら こういち
         「ななしのごんべさん」 田島 征彦



なんだか「おしり」という言葉が多い?
ある読み手の好みです・・
気にしないで下さいね

毎年7月の読み聞かせには戦争に関する本を入れるようにしています
今回のこの「ななしのごんべさん」は私たちの住んでいる堺市が舞台です

今年から教室の読み聞かせになり、みんなはどんな顔をして聞いてくれるのでしょうね
とっても楽しみです

  


Posted by まほたま  at 20:54Comments(0)4年生