1年生 読書風景

まほたま

2011年02月03日 18:39



   1月の読み聞かせの様子です。


      












  ↑↑2回分の写真です。

  1枚目の写真のように、毎回きちんと元気に挨拶をしてくれます
  1月1回目は面白い内容の2冊を選んでみました。
  『おもちのきもち』では、お餅が逃げ出したり、自分を食べてしまう所で「なんでやね~ん」
  とツッコミが入ったり笑い声があちこちから出ていました。
  『11ぴきのねこ~』では「なんでそんなに大っきいん~笑」と、さすがは大阪 
  1年生でもツッコミが飛んできます ツッコミの読み手側もつられて笑いそうになりますっ。

  2回目の『おふろだいすき』もツッコミ所が多い、スケールの大きなお話でした。
  色々な動物が出てきたせいか、案外長い内容でしたが話の中に入り込めたようで、
  じっくり聴いてくれました
  『あおいふうせん』の仕掛け絵本では、風船が大きくなったり伸びたりする所でとても
  驚いてくれました。
  事前に何度も練習しましたが、大きく広げる所やスライドして横にひっぱる所では、
  手を動かすのに気が行ってしまい、話が止まってしまったのではないかと反省・・
  まだまだだなぁ~~ (この本の担当は管理人の私でした・・。)

  また頑張りまっす

関連記事